メインウェーブ・ノート  2005-10

  ホームへ戻る  


・年月別ノート

 2006年02月
 2006年01月
 2005年12月
 2005年11月
 2005年10月
 2005年09月

 
 ■2005/10/31(月)

  本日午後、小泉純一郎首相は、第3次改造内閣と自民党役員人事を行いました。

  注目点を挙げてみます。

  次期首相候補といわれる麻生太郎氏が総務大臣から外務大臣へ、谷垣禎一氏は、財務
  大臣に留任、安部晋三氏が内閣官房長官となりました。

  小池百合子氏、北側一雄氏がそれぞれ環境大臣、国土交通大臣に留任し、竹中平蔵氏
  も郵政民営化担当大臣に留任し、金融担当大臣兼務から総務大臣兼務となりました。

  今回の内閣人事は、重要ポストの留任及び横滑りが多い「手堅い人事」の気がします。

  安部晋三氏の内閣官房長官も「サプライズ」ではないですし・・・。


  自民党役員人事も同様で、武部勤氏、久間章生氏がそれぞれ幹事長、総務会長に留任し
  ました。

  政調会長には、中川秀直氏が国会対策委員長から、国会対策委員長には、細田博之氏
  が内閣官房長官からポスト変更となりました。

  こちらも「手堅い人事」の印象です。

  来年9月の任期切れまで「最後の小泉内閣」(小泉首相本人が常々語っていますね)に注
  目です。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/30(日)

  残念なことに、世界各地でテロが起きています。

  最も新しいところでは、昨日、インドの首都・ニューデリーの市場など3ヶ所で連続爆弾テロ
  が起きて多くの死傷者が出てしまいました。

  テロは、絶対あってはならないことです。


  日本国内に目を転じると、国土交通省などが、鉄道機関を狙ったテロ対策の実験を来年春
  にもスタートさせるそうです。

  地下鉄の駅改札口に監視カメラを設置し、あらかじめ登録された「危険人物」を「顔認証シス
  テム」で認識させる方法だそうです。

  危険人物と認識されれば1秒以内に監視員に知らせるそうです。

  10年前の地下鉄サリン事件や今年7月に起きたロンドン地下鉄爆破テロのように、鉄道機
  関を狙ったテロは多くの犠牲者を出してしまいます。

  技術面や運用面などに、まだ課題があるそうですが、テロ対策に期待されます。



  インドでは、さらに昨日、インド南部アンドラプラデシュ州ベリゴンダで列車事故が起こり多くの
  犠牲者が出てしまったようです。


  テロ、事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方にお見舞いを申し
  あげます。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/29(土)

  昨日の朝、外と眺めると、深い霧がたちこめていました。

  霧は、視界が悪くなり、交通の障害ともなりますが、眺めていると幻想的な雰囲気を感じ
  ますね。


  霧といえば、「霧のロンドン」というくらい、ロンドンは霧が多いといいますが、個人的には、
  「シャーロック・ホームズの世界」を想起させますね。

  ロンドンを中心に展開されるシャーロック・ホームズの活躍に霧の場面がいくつか登場して
  います。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/28(金)

  ニュースネタが25日ですが、「2005年度グッドデザイン大賞」に医療機器のテルモの世
  界一細いインスリン用注射針「ナノパス33」が選ばれました。

  東京の東向島にある金属加工業・岡野工業と5年かけて共同開発したそうです。

  糖尿病患者の多くがインスリンを自分で注射し治療をしていますが、注射による痛みを少
  しでも和らげるために「痛くない注射を」と先端わずか0.2ミリの注射針を開発したそうで
  す。

  共同開発をした岡野工業は、ノートパソコンや携帯電話用リチウム電池ケースなどの多く
  の「オンリーワン商品」を開発している世界が注目する従業員6名の「スーパー」町工場で
  す。


  他に「2005年度グッドデザイン金賞」の中で、日頃よく目にするものも選ばれています。

  ・アップルコンピューターのデジタルオーディオプレーヤー「i pod shuffle 512MB、1GB」
  ・コクヨの「キャンパスノート<パラクルノ>」

  上記の2つは、デジタル家電、文房具として皆様もよく目にしているはずです。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/27(木)

  プロ野球について。

  千葉ロッテマリーンズが、4連勝で31年ぶりの日本一になりました。

  千葉ロッテマリーンズのボビー・バレンタイン監督は、監督としての手腕はもちろん、球団
  とともにファン・サービスにも力を注いでいました。

  千葉ロッテマリーンズの日本一にファン・サービスによるファンの盛り上がり、声援が大き
  な影響をもたらしたのも間違いないと思います。

  ファンの声援は、チームのモチベーションのアップにつながったはずです。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/26(水)

  今年は、残念ながら「台風の当たり年」のようです。

  日本でも大きな被害が出てしまいましたが、アメリカにおいてもハリケーンの被害は深刻
  なものでした。

  「カトリーナ」、「リタ」、そして「ウィルマ」と直撃を受けています。


  被害に遭われた全ての方へ、お見舞い申し上げます。


  ちなみに台風の呼び方は、発生地域によって違うみたいですね。

  北西太平洋は「タイフーン(台風)」、東太平洋と大西洋は「ハリケーン」、インド洋は「サイ
  クロン」と呼ぶと知人から聞きました。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/25(火)

  兵庫県尼崎市のJR福知山線の脱線事故から半年が経ちました。

  多くの死傷者を出したあのような大惨事を二度と起こしてはいけません。

  ご冥福をお祈り申し上げます。


  安全を最優先させることは、あらゆる面において重要なことだと思います。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/23(日)

  本日、京都競馬場で行われた菊花賞で、ディープインパクトが圧倒的1番人気に応えて
  史上6頭目の3冠馬となりました。

  ディープインパクトは、デビュー以来7戦全勝での3冠達成で、無敗での3冠馬は、シン
  ボリルドルフ以来、史上2頭目です。

  ディープインパクトは、直線で力強く末脚を爆発させて快勝しましたが、馬名が示すとお
  り、まさに「ディープインパクト(深い衝撃)」な3冠達成となりましたね。


  「強い者が強い勝ち方をする」、これもスポーツの醍醐味の1つだと思います。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/21(金)

  昨日、テレビ番組「新どっちの料理ショー食欲の秋!15分延長スペシャル」を見ました。

  松茸ごはんVSウニイクラ丼でしたが、ウニイクラ丼が7対2で勝利していました。

  当然食べられるわけではありませんが、個人的にもウニイクラ丼を選んでいましたね。

  もちろん松茸ごはんもすごく美味しそうでしたけど・・・。
  (本音は、どっちも食べたいです!)


  そういえば、久しく松茸ごはんを食べていないですね(笑)。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/20(木)

  防災グッズに関心が集まっているようですね。

  市販されている非常用持出袋に各人にとって必要不可欠なものを追加した「オリジナルの
  避難用品」を揃えることが防災グッズを揃える基本のようです。

  個人的に関心を持ったのは、情報取得(ラジオ、携帯電話)と明かりの確保(ライト)の必須
  アイテムである手動(手回しなど)充電式のライト、携帯電話充電機能付きラジオです。

  日頃から各人に必要な防災グッズを揃えておくことは重要ですね。

  家庭内だけではなく、職場にも防災グッズを揃え、移動中(通勤、出張、旅行など)でも携
  帯出来る防災グッズを身につける備えが必要のようです。

  「備えあれば憂いなし」ということわざもありますし・・・。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/19(水)

  さすがに10月も半ばを過ぎると朝晩と肌寒さを感じますね。

  少し前までは、暑さを感じる日もあったのに・・・。


  春には春の良さがあると思いますが、中国の古人(洪応明、字は自誠、号は還初道人)が


  「春は、一面に華やいだ雰囲気となり、心をうっとりとさせる。

   だが、秋ともなれば、雲は白く風はやみ、蘭やモクセイが薫る。

   昼は空も水も青一色に澄みわたり、夜は夜で月の光が冴え、身も心もすがすがしい。

   これに比べれば、春のおもむきは遠くおよばないのである。」

  (引用・参考文献:「新釈 菜根譚」守屋 洋 PHP文庫)


  と「秋のおもむき」の奥深さを語っています。

  なるほどと思いますね。

  (文中敬称略)



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/17(月)

  晴れた日は、気持ちいいですよね。

  「太陽の光は、万人万物を平等に照らしている」、太陽の恵みを実感します。

  世界各国、思想や宗教は違っても「太陽信仰」、「太陽礼拝」が共通しているというのもわかる
  気がしますね。


  でも、雨の日も嫌いではありません。

  雨の日に、雨の粒を見て、雨音を聞いて、物思いにふけるのも悪くはないですね・・・。



  プロ野球ですが、今日、千葉ロッテマリーンズが、31年ぶりのパ・リーグ優勝をしました。

  31年間は長かったですね・・・。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/16(日)

  今日、とある異業種の社長と懇談する機会をもちました。

  「新たなるビジネスモデル」についてお話をさせていただきました。

  業務提携や事業協力なども話題にのぼり、有意義な時間を過すことができました。

  今後の展開がどうなるかは、現在のところ未定ですが、選択肢の一つとしてなかなか面白いと
  思いました。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/15(土)

  何年か前に、スーパーの店頭からココアがなくなるほどの「ココア」ブームがありましたね・・・。

  「ココア好き」にとっては、ビックリの出来事でした。


  ところで、これからがココアの美味しい季節ですよね。

  夏のアイスココアも美味しいとは思いますが、やはり秋から冬のホットココア、特に冬の夜のホット
  ココアは格別の美味しさです。

  冬の夜に飲むホットココアは、身も心も温かくなって文字通り「ホッ」とします。

  (ダジャレではありませんよ・・・)


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/14(金)

  昨日、テレビ番組「恐怖の食卓〜病は食から〜」を見ました。

  「好きなものしか食べない」、「外食が多い」など偏った食事を続けていると5年後、10年後になり
  得る病気について、芸能人の方の食生活を例に挙げて説明していました。

  「偏食」に思い当たるところもあり参考になりましたね。

  「医食同源」、「食がカラダを作る」、食事の重要性を改めて感じました。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/12(水)

  最近、「水団(すいとん)作り」に凝っています。

  味噌汁仕立ての水団に野菜や肉を入れれば、ちょっとした「汁物+おかず」、場合によっては、主
  食の代わりにもなります。

  小麦粉などを団子にするだけで、作り方は簡単ですし、結構おいしいですよ・・・。

  いかがですか。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/11(火)

  今年のノーベル経済学賞について。

  「ゲーム理論」を確立したイスラエル・ヘブライ大学のロバート・オーマン教授(75)=イスラエル、
  アメリカの二重国籍=とアメリカ・メリーランド大学のトーマス・シェリング教授(84)に授与されるそ
  うです。

  賞金は1000万クローナ(約1億5000万円)、二人で折半するとのこと。

  「ゲーム理論」に関する書籍が何年か前に経済本としてベストセラーになったので、「ゲーム理論」
  をご記憶の方もいると思います。

  また、1994年のノーベル経済学賞も「ゲーム理論」に関するものでした。

  「ゲーム理論」は、ハンガリー生まれでアメリカの天才数学者のフォン・ノイマン博士がゲームに勝
  つ戦略を考えたことが始まりとされています。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/10(月)

  自動車レース・F1日本グランプリが、昨日、三重県鈴鹿サーキットで行われました。

  レースは、残り1周で、トップに立つ大逆転でキミ・ライコネン(フィンランド、マクラーレン・メルセ
  デス)が優勝しました。

  既に史上最年少(24歳)の総合優勝を決めているフェルナンド・アロンソ(スペイン、ルノー)は、
  3位入賞。

  期待の佐藤琢磨(BARホンダ)は、13番手でのゴール。しかし、レース中の接触事故が進路妨
  害となり成績抹消となってしまいました。うーん、残念な結果です。


  それにしても今年のF1は、新たな動きがありましたね。

  史上最年少の24歳で総合優勝したフェルナンド・アロンソ、総合2位も25歳のキミ・ライコネンで
  確定しており、若手が大きく台頭しました。

  昨年まで5年連続総合優勝をし、王者に君臨し続けたミハエル・シューマッハ(ドイツ、フェラーリ)
  は、日本グランプリ終了時点で総合3位。

  来年は、シューマッハの巻き返しがあるのか、アロンソ、ライコネンらの若手が世代交代を決定
  づけるのか、注目ですね。
  (文中敬称略)


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/08(土)

  昨夜、賞味期限が切れた非常食を試しに食べてみました。
  
  味もおかしくなっておらず、結構いけましたね。
  
  人に決してお勧めはできませんが、「多少の賞味期限切れなら問題ないな」と個人的には再認
  識しました。

  ご注意!賞味期限切れの食品を食べてのトラブルに、当方は一切の責任をもてませんのであし
  からず・・・。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/06(木)

  この時期、「スズメバチの脅威」がメディアで頻繁に取り上げられていますね。

  今年は、スズメバチとその巣の駆除依頼が例年より多いそうです。

  理由は、例年より少ない雨のため、梅雨の時期より始めるスズメバチの巣作りが雨の影響をあま
  り受けずに順調だったためだそうです。


  「スズメバチに要注意」



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/05(水)

  今年のノーベル物理学賞について。
  
  量子光学の基礎を築いたアメリカのハーバード大学のロイ・グラウバー教授(80)。
  
  光の周波数の精密測定技術を開発したアメリカ国立標準技術研究所のジョン・ホール上級研究員
  (71)、ドイツのマックス・プランク量子光学研究所のテオドール・ヘンシュ所長(63)。

  以上の3名に授与されるそうです。

  賞金は1000万クローナ(約1億5000万円)、グラウバー氏に半分、ホール氏とヘンシュ氏に4分
  の1ずつ分けられるそうです。


  量子光学は、相対性理論と並ぶ20世紀物理学の中心である量子論から派生、発展した研究で、
  現在物理学の先端研究の1つです。

  光の周波数の精密測定技術は、「超」精密時計やGPSの技術に生かされているそうです。


 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/04(火)

  今年のノーベル医学生理学賞は、ヘリコバクター・ピロリ菌(以下ピロリ菌)を発見した西オーストラ
  リア大学のバリー・マーシャル教授(54)と病理学者のロビン・ウォーレン博士(68)に授与される
  そうです。

  これまで胃炎や胃潰瘍の主な原因は、ストレスや生活習慣といわれていました。

  しかし、ピロリ菌の発見をきっかけに抗生物質による治療が可能となったそうです。

  賞金は1000万クローナ(約1億5000万円)、二人で折半するとのこと。



  愛知万博の影響で、東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド、東京ディズニーシー)と
  ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの上半期の入園者数が前年割れしたそうです。

  愛知万博の人気は、多彩なテーマパークも魅力的だったと思いますが、それに加えて「期間限定」
  の「プレミア」も大きかったのではないでしょうか。



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/03(月)

  昨日、宮里藍が史上最年少の20歳で日本女子オープンを優勝しました。

  日本女子オープン最年少優勝、最速でのツアー通算10勝、生涯獲得賞金額2億円突破と記録
  ずくめの優勝でした。

  初日からトップに立った宮里藍は、2位に5打差をつけてただ一人アンダーパーでの優勝でした
  が、やはり国内最高峰の大会制覇への大きなプレッシャーがあったようですね。

  試合後の涙と声を詰まらせてのコメントがプレッシャーの大きさを実感させました。

  おめでとうございます。
  (文中敬称略)



 -----------------------------------------------------------

 ■2005/10/01(土)

  ホームページを開設して1ヶ月が過ぎました。

  また、メインウェーブ・ノートも9月5日に開始してから約1ヶ月、過去のノートをアップすることが
  出来ました。

  これからもよろしくお願いします。
  ありがとうございます。


  ▲このページのトップへ
 


  ホームへ戻る