■首相、最大の経済対策指示■
28日に、安倍晋三首相は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後10日程度で緊急経済対策をまとめ、令和2年度補正予算案を編成する考えを表明した
緊急事態宣言を出すことも視野にリーマンショック時をはるかに上回る規模だと述べた
経済対策の内容は・・・
@感染拡大防止と医療体制整備、治療薬の開発
A雇用の維持と事業の継続
B旅行業などの経済活動の回復
Cサプライチェーン(供給網)対策などによる強靭な経済構造の構築
D感染症対策に関する予備費の創設
収入の減少した中小・小規模事業者や個人に現金給付を実施する考えも示した
■都内で新たに63人感染
28日に、都内で新たに63人が感染
(1日の感染数では過去最大)
(感染のスピードが上がっている)
(都内での感染者数は27日までに299人が確認され、合計で350人を超える見通し)
千葉の福祉施設では58人(利用者26人+職員32人)が感染
他の県でも感染者が増えている
新型コロナウイルス感染拡大を受け、東京都や首都圏などの各県が不要不急の外出自粛を求めた週末が28日に始まった
感染者が急増する都内の人の往来を抑え、オーバーシュート(爆発的患者急増)を防ぐための異例の措置
感染者の全国的広がりで、移動の自粛を求める動きは地方にも広がっている
新型コロナウイルス対策の書籍は多く出ていますが、わかりやすくレビューの評価も高い下記の書籍を挙げます・・・
新型コロナウイルス肺炎、インフルから身を守れ!(安心4月号増刊)
新型コロナウイルスとはから新型コロナウイルスやインフルエンザへの自分の身を守る対策・予防策など
正しい知識で新型コロナウイルスやインフルエンザなどから身を守りましょう
新型インフルエンザ・新型コロナにそなえて
感染爆発にそなえるー新型インフルエンザと新型コロナ
著者の一人の岡田晴恵さんは最近の新型インフルエンザなどでも奔走・・・
新型コロナに対しても身を守る術(すべ)を示されている
本書で新型インフルエンザや新型コロナから身を守りましょう
(この記事は元の記事を一部修正・加筆したものです)
(この記事は、2020年3月29日に書かれ加筆されました)
|