MAIN−WAVE
魁皇博之
ホーム テーマ フォーカス スタディ ラブ・モノ ショッピング
 ニュース サイトマップ グループ
ホーム>>>スタディ>>>大相撲>>>強豪力士>>>

■強豪力士−INDEX■■■■■

雪見山堅太夫 釋迦ヶ嶽雲右エ門 勢見山兵右エ門 陣幕嶋之助 花頂山五郎吉
柏戸宗五郎 玉垣額之助(3代) 玉垣額之助(4代) 柏戸利助 劔山谷右エ門
雷電震右エ門 大達羽左エ門 荒岩亀之助 駒ヶ嶽國力 清水川元吉
増位山大志郎 魁皇博之
 

■魁皇博之■優勝5回の名大関
魁皇博之(かいおう ひろゆき)
出身地・福岡県〜身長184cm、体重172kg
生没年月日・1972(昭和47)年7月24日−
最高位・大関
■コメント
魁皇博之(かいおう・ひろゆき)は、時に横綱並みの強さを発揮した名大関です
幕内優勝5回は優勝制度制定後、番付が大関以下では最多です


▼履歴
▽大相撲入りまで
小学校時代に空手を習い、中学2年から柔道を始める

その巨体から相撲部顧問に相撲を勧められ、町の相撲大会にも出たが、特に強くもなく、相撲への関心もあまりなかった

中学時代、友綱部屋の後援者から勧誘され、卒業後に友綱部屋に入門

▽入門から入幕まで
1988年3月場所で、本名の「古賀」で初土俵

同期は大海(後の第64代横綱曙)、若花田(後の第66代横綱若乃花)、貴花田(後の第65代横綱貴乃花
など

有望力士が多く、「花の六三組」といわれた

曙や若貴兄弟のような超スピード出世ではなかったが、まずまずのスピード出世で1992年初場所に十両昇進

四股名を「魁皇」に改名

1993年5月場所に新入幕

▽入幕から幕内初優勝・大関昇進まで
新入幕の場所は4勝11敗と大きく負け越し、十両陥落するが、同年11月場所で再入幕し、10勝5敗

1994年3月場所で横綱曙から金星、さらに大関の若ノ花、武蔵丸にも勝ち、初の三賞の殊勲賞獲得

翌同年5月場所に小結に昇進

1995年1月場所から13場所連続関脇在位

その後も度々三役になり大関候補として期待されたが、故障で3場所連続休場などの足踏みも・・・

大関昇進まで2度の優勝同点、4度の優勝次点、史上3位の15回の三賞を受賞するなどした

小結で迎えた2000年5月場所で14勝1敗でついに初優勝

続く同年7月場所で11勝4敗でついに大関昇進

ちなみに魁皇の関脇在位は21場所、小結・関脇在位は32場所に及んだ

▽大関で4度の優勝
大関昇進後は、4度の優勝(2001年3月場所、2001年7月場所、2003年7月場所、2004年9月場所)をした

大関になる前の小結での2000年5月場所の初優勝と合わせ計5度の優勝は、優勝制度制定後では大関以下では最多の優勝である

4度の綱取りのチャンスがあったが、ケガの多さや精神的脆さなどで途中休場などし、綱取りは逃している

2004年9月場所で13勝2敗で5度目の優勝をしたが、翌11月場所は初日に負け、10日目も敗れ2敗、さらに12日目も敗れ3敗となったが、千秋楽で勝てば優勝次点の12勝3敗となり、綱取りの可能性もあるとされた

千秋楽で優勝力士の横綱朝青龍(朝青龍は13勝2敗)に勝ち、12勝3敗の優勝次点で横綱昇進も期待されたが、昇進は見送られた

翌2005年1月場所は途中休場し、4勝6敗5休で綱取りは消えた

2004年は10勝5敗、13勝2敗、10勝5敗、11勝4敗、13勝2敗(優勝)、12勝3敗と全場所2桁勝利だった

その後はカド番や途中休場をを繰り返した

2006年5月場所以降は皆勤場所は増えるが、8・9勝でやっとの勝ち越しなどがが続く

2009年11月場所で高見山の幕内在位97場所を超える歴代1位の98場所達成

▽幕内808勝、通算1046勝の最多勝と現役引退
2010年1月場所で千代の富士を超える当時の歴代1位の幕内通算808勝を達成

2010年3月場所で幕内在位100場所達成

2010年5月場所で史上2人目の通算1000勝達成

2011年7月場所5日目に千代の富士を超える当時歴代1位の通算1046勝達成

7日目に通算1047勝を挙げたが、これが現役最後の勝利だった

10日目に3勝7敗で現役引退へ

幕内在位107場所(歴代1位)

通算勝利1047勝(当時歴代1位)

幕内通算勝利897勝(当時歴代1位)

だった

▽年寄・浅香山に
引退相撲後の2013年2月の日本相撲協会役員改選で九州場所担当年寄に

2013年10月、2014年中に友綱部屋から独立し、浅香山部屋創設へ

2014年1月30日、日本相撲協会から2月1日付で浅香山設立を認められる

2014年4月に委員に昇進し、審判部配属

2021年に照ノ富士の大関昇進、横綱昇進の伝達式の死者を務める

▽特徴
握力・腕力が非常に強く、小手投げで多くの対戦相手を故障に追い込み、四股名をもじって「破壊王(魁皇)」といわれた

ケガが多く「気は優しくて力持ち」だが、精神的に脆い面があり、大関昇進をなかなか決められず、横綱昇進を逃す原因となった



「我が道」浅香山博之(元大関・魁皇)
「気は優しくて力持ち」
その怪力などで「破壊王(魁皇)」ともいわれた大関・魁皇・・・
その力任せの取り口が多くのケガを生み、精神的脆さもあり、優勝5回をしながら横綱には届きませんでした
しかし幕内在位107場所(歴代1位)、通算勝利1047勝(当時歴代1位)、幕内通算勝利879勝(当時歴代1位)の名力士です
魁皇の軌跡を追う

■幕内通算成績
場所 番付 成績 星取表 優勝 備考
平成5(1993)年5月 西前15 4勝11敗 ●○●●○○●●●●○●●●●    
           
平成5(1993)年11月 西前15 10勝5敗 ○●○○○○○●○●○●○○●    
平成6(1994)年1月 西前6 8勝7敗 ●●●●○○●○○○●●○○○    
平成6(1994)年3月 東前1 9勝6敗 ○○●○○○○○●●●○○●●   殊、金
平成6(1994)年5月 東小結 8勝7敗 ●○○●○○●●○●●○○○●    
平成6(1994)年7月 東小結 5勝10敗 ●●○●○●●●●●○●○●○    
平成6(1994)年9月 東前2 9勝6敗 ○○○●○○●●●●○●○○○    
平成6(1994)年11月 東小結 8勝7敗 ○●●○○○●●○●○●○○●    
平成7(1995)年1月 東関脇 8勝7敗 ●○●●○●●○○○●○○○●  
平成7(1995)年3月 東関脇 8勝7敗 ●○●○○○●●●○○○●○●    
平成7(1995)年5月 西関脇 9勝6敗 ●●○●○○●●○○●○○○○    
平成7(1995)年7月 東関脇 9勝6敗 ●●○○○○○●●○●○●○○    
平成7(1995)年9月 西関脇 11勝4敗 ○○○○●●●○○○●○○○○  
平成7(1995)年11月 東関脇 9勝6敗 ○○○○●●●●○●○○○●○  
平成8(1996)年1月 東関脇 10勝5敗 ○○○●●●●○○○○○○○●  
平成8(1996)年3月 東関脇 9勝6敗 ○●○●○○○●●○〇●〇●〇    
平成8(1996)年5月 西関脇 11勝4敗 ○○○○●●○○○○○○●●○  
平成8(1996)年7月 東関脇 10勝5敗 ○●○○○○●○○●●●○○○  
平成8(1996)年9月 東関脇 9勝6敗 ○○●●○○●○○●○●●○○    
平成8(1996)年11月 西関脇 11勝4敗 ○○○○●○○○○●●○○●○   決、敢
平成9(1997)年1月 東関脇 6勝9敗 ○●○○○●●●●●●●●○○    
平成9(1997)年3月 東前1 12勝3敗  ○○○□●○○○○○○●●○○   決、殊金2
平成9(1997)年5月 東関脇 7勝5敗3休 ○○○○○●○●●○●■休休休    
平成9(1997)年7月 西小結 15休 休休休休休休休休休休休休休休休    
平成9(1997)年9月 西小結 3勝8敗4休 ○●○●○●●●●●■休休休休    
平成9(1997)年11月 西前3 8勝7敗  ○●○●○●○○●●●●○○○    
平成10(1998)年1月 東小結 8勝7敗  ○●○●●●●●○●○○○○○    
平成10(1998)年3月 西小結 8勝7敗  ○○●●○□○●○●●○●○●  
平成10(1998)年5月 西関脇 7勝8敗 ○○●●●○●○●●○●●○○    
平成10(1998)年7月 西小結 7勝8敗  ●●●●○○○●●●●○□○○    
平成10(1998)年9月 東前1 7勝8敗  ●●○○●○●●●●○○●○○   金 
平成10(1998)年11月 西前1 8勝7敗 ○○○○○●●●○●●●〇●〇   金2 
平成11(1999)年1月 東前1 9勝6敗 ●○●●○●○○●●○○○○○    
平成11(1999)年3月 西小結2 10勝5敗 ●○○○○●●○●○●○○○○    
平成11(1999)年5月 西関脇 12勝3敗 ○○●○●○●○○○○○○○○  
平成11(1999)年7月 東関脇 8勝7敗  ○●●○●●●●○●○○○○○    
平成11(1999)年9月 東関脇 9勝6敗 ○○○○●●○○●●○○●●○    
平成11(1999)年11月 東関脇 11勝4敗  ●○●○●●○○○○○○○○○  
平成12(2000)年1月 東関脇 7勝8敗  ●○○○●○●●○○●●○●●    
平成12(2000)年3月 西小結 8勝7敗 ●○●●〇●●○○○○●●○○    
平成12(2000)年5月 西小結 14勝1敗  ○○○○●○○○○○○○○○○ 殊敢
平成12(2000)年7月 東関脇 11勝4敗  ○○●○●○○○●●○○○○○  
平成12(2000)年9月 東大関2 11勝4敗  ○○○●○○○○○●○●○●○    
平成12(2000)年11月 東大関1 11勝4敗 ●○○○○○○○●○○○●○●    
平成13(2001)年1月 東大関1 10勝5敗 ●○○●○○○○○○○○●●●    
平成13(2001)年3月 東大関1 13勝2敗 ○○○○○○○○○○○○●●○  
平成13(2001)年5月 東大関1 4勝5敗6休 ○○●●○●○●■休休休休休休    
平成13(2001)年7月 東大関3 13勝2敗 ○○○○○○○○●○○○○○●  3   
平成13(2001)年9月 東大関1 0勝4敗11休 ●●●■休休休休休休休休休休休    
平成13(2001)年11月 東大関2 10勝5敗 ●○●○○○○●●●○○○○○    
平成14(2002)年1月 東大関1 9勝6敗 ○●○●○○○○●□○●○●●    
平成14(2002)年3月 西大関2 12勝3敗 ○○○○○○●○○●○○●○□    
平成14(2002)年5月 東大関1 11勝4敗 ○●●○○●〇〇●○○○○□○    
平成14(2002)年7月 東大関1 0勝4敗11休  ●●●■休休休休休休休休休休休    
平成14(2002)年9月 東大関2 12勝3敗 ●○○○○●○○○○○○○●○    
平成14(2002)年11月 東大関1 2勝2敗11休 ○○●■休休休休休休休休休休休    
平成15(2003)年1月 西大関3 15休 休休休休休休休休休休休休休休休    
平成15(2003)年3月 西大関2 10勝5敗 ●○○○●○●○○●○○○○●    
平成15(2003)年5月 西大関1 11勝4敗 ●●○○○○○○○●○○○○●    
平成15(2003)年7月 東大関1 12勝3敗 ○○●○○○●○●○○○○○○  
平成15(2003)年9月 東大関1 7勝8敗 ○○○○●○○●●●●●○●●    
平成15(2003)年11月 東大関2 10勝5敗 ●○○○○●●○○○●○○●○    
平成16(2004)年1月 東大関2 10勝5敗 ○○○●●○○○□○○●●●○    
平成16(2004)年3月 西大関1 13勝2敗  ○○○○○○○○○○○●●○○    
平成16(2004)年5月 西大関1 10勝5敗 ●○○○●○○○○○●●○●○    
平成16(2004)年7月 東大関1 11勝4敗 ●○○●○○○○●○○○○○●    
平成16(2004)年9月 東大関1 13勝2敗  ○○○●○●○○○○○○○○○ 5   
平成16(2004)年11月 東大関1 12勝3敗 ●○○○○○○○○●○●○○○    
平成17(2005)年1月 東大関2 4勝6敗5休 ○●●●○○●○●■休休休休休    
平成17(2005)年3月 西大関1 10勝5敗 ○○○●○○○○○●●〇〇●●    
平成17(2005)年5月 東大関1 5勝1敗9休 ○○○○○■休休休休休休休休休    
平成17(2005)年7月 西大関2 10勝5敗 ○●○○○●○○□●○○○●●    
平成17(2005)年9月 東大関1 0勝4敗11休 ●●●■休休休休休休休休休休休    
平成17(2005)年11月 西大関2 10勝5敗 ○●○○●○●○○○○○●●○    
平成18(2006)年1月 西大関1 3勝6敗6休  ●○●●○○●●■休休休休休休    
平成18(2006)年3月 西大関1 8勝7敗 ●○○●●●○○●●○●○○○    
平成18(2006)年5月 西大関2 9勝6敗  ●●○○○○○○○○●●●●○    
平成18(2006)年7月 東大関2 9勝6敗 ○○●○○○●●○○●○●●○    
平成18(2006)年9月 東大関2 1勝6敗8休 ●●○●●●■休休休休休休休休    
平成18(2006)年11月 西大関3 10勝5敗  ○○○○○○○○●●○●○●●    
平成19(2007)年1月 東大関2 8勝7敗 ○○●○●○○●●●○●●○○    
平成19(2007)年3月 西大関2 8勝7敗 ○●●●○●○□●●○●○○○    
平成19(2007)年5月 東大関2 10勝5敗 ○○○○○○○●○●●●○●○    
平成19(2007)年7月 東大関1 8勝5敗2休  ○●○○○○○●○●○●■休休    
平成19(2007)年9月 東大関2 1勝5敗9休  ●●●○●■休休休休休休休休休    
平成19(2007)年11月 西大関2 9勝6敗 ●○○○●●○○●●○○●○□    
平成20(2008)年1月 東大関2 8勝7敗  ○●○●○●○○○○●○●●●    
平成20(2008)年3月 東大関2 8勝7敗 ●○○○○●○○○●○●●●●    
平成20(2008)年5月 西大関1 8勝7敗 ○●●●○○○●○●○○○●●    
平成20(2008)年7月 東大関2 9勝6敗 ○●○○,●○●○●○○○●○●    
平成20(2008)年9月 東大関2 9勝6敗  ●○○●●○○○○○●○●○●    
平成20(2008)年11月 西大関 1勝3敗11休  ●○●■休休休休休休休休休休休    
平成21(2009)年1月 西大関2 8勝7敗  ○○○●○●○●○○●○●●●    
平成21(2009)年3月 東大関2 8勝7敗 ●○○○○○○●〇●○●●●●    
平成21(2009)年5月 東大関2 8勝7敗  ○○●○○○○○●○●●●●●    
平成21(2009)年7月 東大関2 8勝7敗 ●○○●●○○○●●○●○○●    
平成21(2009)年9月 西大関2 8勝7敗 ○●○●○●○○○○●●●●○    
平成21(2009)年11月 西大関2 8勝7敗 ○●○●●○○○○○●●●●○    
平成22(2010)年1月 西大関2 9勝6敗 ●○○●●●○○○○●●○○○    
平成22(2010)年3月 東大関2 8勝7敗  ○○●●○○○●●●○○●○●    
平成22(2010)年5月 西大関2 9勝6敗 ○○○○●●●○●○●●○○○    
平成22(2010)年7月 西大関3 6勝5敗4休 ○○●○○○●○●●■休休休休    
平成22(2010)年9月 西大関2 8勝7敗 ○○●○●●●○○●○●○○●    
平成22(2010)年11月 西大関2 12勝3敗 ●○○○○○○○○○○○●●○    
平成23(2011)年1月 東大関1 9勝6勝 ○●○○○●●○○○●○●○●    
平成23(2011)年3月     八百長問題により中止    
平成23(2011)年5月 西大関1 9勝6敗 ●○○○○●○○●●○●○●○  
平成23(2011)年7月 東大関2 3勝8敗 ●●●○○●○●●●■    
 幕内通算成績 107場所 879勝581敗141休 勝率6割0分2厘 優勝5回
 殊勲賞10回、敢闘賞5回、金星6個
※技量審査場所

GMOクラウドのレンタルサーバー
このホームページ運営に利用しているレンタルサーバー(ホスティング)サービス(旧アイル)

お小遣いサイト

お財布.com

お財布.comをおすすめの理由


  魁皇博之
ホーム テーマ フォーカス スタディ ラブ・モノ ショッピング